トレツールのオリジナルEA「QUARTET(カルテット)」のご紹介です。
口座縛りなし版はnoteで有料販売しています。
現在、有料販売も無料配布も停止中です。
QUARTETのバックテスト結果
QUARTETは以下の4通貨ペア、1時間足で運用するEAです。
- USD/JPY(ドル円)
- GBP/JPY(ポンド円)
- USD/CHF(ドルスイスフラン)
- GBP/CHF(ポンドスイスフラン)
それぞれの通貨ペアのバックテスト結果はこちらです。ヒストリカルデータはDukascopy




4通貨ペアのバックテスト結果を合成すると以下になります。

- TDSでバックテスト
- ヒストリカルデータはDukascopy
- 為替レートは業者によって違います。業者が違えばバックテストや運用結果も異なります
QUARTETの特徴
QUARTETの特徴をご紹介します。
1時間足での短期トレード
1時間足でのトレードですけど、24時間以内に手仕舞いする短期トレードです。
短期トレードなので、大きな含み損を抱えることはありません。
非ナンピンのマルチロジック
非ナンピンのEAなので、積み上げた利益を1回の大負けで吹き飛ばすことはありません。
エントリーロジックはマルチロジック(複数のロジック)を搭載していて、各通貨ペアやその時々の時間帯に応じて、最適なロジックでエントリーします。
4通貨ペア対応でリスク分散
QUARTETはUSD/JPY、GBP/JPY、USD/CHF、GBP/CHFの4通貨ペアで運用することで、リスクを分散させ安定性を重視しています。
1つの通貨ペアでも安定したバックテスト結果なので、1つの通貨ペアだけで運用しても大丈夫です。
QUARTET(カルテット)とは4つ、四重奏などの意味で、4通貨ペア対応なので名付けました。
QUARTETの入手方法
有料の口座縛りなし版
有料の口座縛りなし版はnoteで販売しています。
現在、有料販売は停止中です。
無料の口座縛りあり版
現在、無料配布はしていません。
当サイトからXMに口座開設していただくと、その口座番号に紐づけされたEAを無料で使用することができます。
QUARTETのXM口座縛り版をご希望の場合は、無料EAの利用方法ページに従って、XM口座開設と口座番号申請をお願いいたします。
QUARTETの設定や運用
設定について
USD/JPY、GBP/JPY、USD/CHF、GBP/CHF、それぞれの1時間足チャートを開いて、対応するQUARTETのEAファイルをセットしてください。
ロジックに関するパラメータ設定は、通貨ペアや時間帯ごとでEA内部で最適化済みのため、ユーザーの方で変更するところはありません。
他のパラメータ設定については、QUARTETのファイル内のメモをご覧ください。
ロットについて
以下のロットは一つの目安です。
デモトレードやバックテストで試して、無理のないロットでEAを運用してください。
XM スタンダード口座、KIWAMI極口座
XMのスタンダード口座やKIWAMI極口座でレバレッジ1000倍、4通貨ペア運用の場合は、資金25,000円に対して0.01ロットが目安です。
資金5万円であれば0.02ロット、資金75,000万円であれば0.03ロットになります。
XM Zero口座
XMのZero口座でレバレッジ500倍、4通貨ペア運用の場合は、資金5万円に対して0.01ロットが目安です。
資金10万円であれば0.02ロット、資金15万円であれば0.03ロットになります。
国内業者
有料版のQUARTETを国内業者で4通貨ペア運用する場合は、資金25万円に対して0.01ロットが目安です。
資金50万円であれば0.02ロット、資金75万円であれば0.03ロットになります。